九品寺雅楽こども教室
今回は、ステージで雅楽を披露してくださる九品寺雅楽こども教室さんのご紹介です。
奈良葛城楽所雅遊会(ならかつらぎがくそ がゆうかい)の活動の一環として、また次世代に伝統文化を継承する文化庁の補助事業として平成17年より始まりました。
教室の目的は「日本の伝統文化から古人の気を感じ、礼儀正しい、優しい思いやりのあるこどもを育てる」ことで、決して上手な演奏者を育成することではありません。
開始当初は10名ほどの生徒で会場も橿原市・万葉ホール音楽室からスタートしました。5年間文化庁の支援を受けて楽器類を揃えることができました。
今現在は運営主体を御所市の九品寺に移し、奈良葛城楽所雅遊会の先生方が指導に当たっています。
少しでもご興味を持たれましたら、代表の清水までお気軽にお問い合わせください。見学も大歓迎です。(奈良葛城楽雅遊ホームページより抜粋)
運営団体 九品寺(御所市)
指導団体 奈良葛城楽所 雅遊会
代表者 清水 良彦
開催場所 奈良県御所市楢原1188(九品寺内)
開催日時 毎月2〜4回
(土曜日19:00〜20:30)
対象年齢 おおむね小学4年生〜中学3年生位まで
(詳しくはご相談下さい)
定員人数 30名
使用する楽器 龍笛(りゅうてき)篳篥(ひちりき)笙(しょう)
会費 無料
GO! SAY! FES! 御所市60年の誕生祭
「GO! SAY! FES!〜御所市60年の誕生祭〜」の紹介ページです。現在、御所市制施行60周年記念事業ファイナルイベントである、「ごせフェス in 吉祥草寺」のご紹介をしています!
0コメント